
BUS CONRO
グリルドポークチーズバーガー
豚肩ロースを10種類のスパイスに1日漬け込み、炭火で5〜6時間じっくりと焼き上げます。
その肉と自家製マスタードソース・ゴーダーチーズ・ピクルス・フライドオニオンを信州産リンゴジュースを練りこんである少し甘めの特注バンズで挟んだ、こだわりのハンバーガーです。
BUS CONRO Facebook https://www.facebook.com/busconro/
BUS CONRO
蜜香屋
雨降り 喫茶と民藝
Ri.carica
BEER VILLAGE
Ariapita FOOD DELIGHT
HIGUMA Doughnuts
Tas Yard
ヤンの店 神保町
TAKIBI
TINY GARDEN KITCHEN
グリルドポークチーズバーガー
豚肩ロースを10種類のスパイスに1日漬け込み、炭火で5〜6時間じっくりと焼き上げます。
その肉と自家製マスタードソース・ゴーダーチーズ・ピクルス・フライドオニオンを信州産リンゴジュースを練りこんである少し甘めの特注バンズで挟んだ、こだわりのハンバーガーです。
BUS CONRO Facebook https://www.facebook.com/busconro/
大阪の中崎町で土づくりからこだわった焼き芋屋さんを営んでおります。
焼き芋をふんだんに使ったいろんなおやつを是非、食べてみてください。
今回は、焼き芋、中崎ポテト、蜜芋ぜんざい、芋蜜パンの4種です。
蜜香屋 オフィシャルサイト http://mikkouya.com
小さな町で小さなお店を家族で営んでおります。
喫茶はチャイを主に、厳選した調味料、スパイス、素材を、私たちが少しだけ手を加えさせて頂き、一つ一つ丁寧にお作りしています。
民藝は私たちの目線で、日常に 末永く 寄り添うモノ を取り揃えております。
また、イベント出店のみスパイスカレーを出しています。
雨降り 喫茶と民藝 オフィシャルサイト https://amefri.com
東京・学芸大学のイタリアン、リ・カーリカです。
TINY GARDEN FESTIVALに2回目の参加!
揚げたてのフライドピッツァをお出しします!ピザ生地に包まれたモッツァレラチーズのマルゲリータやミートソースなどのバリエーション盛りだくさんのソースがワインを呼びます!
自慢のセレクトナチュラルワインとのマリアージュをお楽しみください。
今年も嬬恋でお会いできるのを楽しみにしてます!
Ri.carica Facebook https://ja-jp.facebook.com/osteriabar.ricarica/
TINY GARDEN FESTIVALの会場に日本各地のからクラフトビールのブルアーが集結します。一昨年・昨年のTINY GARDEN FESTIVALで大人気だったコンテンツが今年も登場。大自然の中で音楽を聞きながら、楽しむクラフトビールは格別です。
箕面ビール:
http://www.minoh-beer.jp/
大阪の北部、紅葉と滝とちょっとやんちゃなお猿が名物の箕面(ミノオ)の地で、特別なビールではなくデイリービールを目指すローカルブルワリーです。
バランスとドリンカビリティを重視しつつ、箕面ビールにしかない個性を日々追求しています。青空の下、ビールで新たな感動と楽しさをお届け出来たら幸いです!
T.Y. HARBOR Brewery:
https://www.tysons.jp/brewery/
東京・天王洲で1997年よりクラフトビールを丁寧につくり続けています。
ただ、そのビールが飲めるのは、展開している自社の飲食店がほとんどであるため、老舗ながら知る人ぞ知るブルワリー(醸造所)となっています。
南信州ビール:
http://www.ms-beer.co.jp/
“心に響く”商品つくりを。
心から純粋に「おいしい。」と言って頂ける、飲んで笑顔になる商品造りを心掛け、真摯に製造に取り組んでいます。丹精込めて作り上げた南信州ビールを存分にご堪能ください。
Minami Shinshu Beer good for the soul !
ヨロッコビール:
http://www.yorocco-beer.com/
ヨロッコビール は神奈川県の逗子/鎌倉をベースにしたローカルブルワリー。ビールの楽しさをもっともっと伝えるべく、小規模ですが情熱たっぷりにビール造りしています。
ご縁があって、今年のTINY GARDEN FESTIVALに初参加させていただきます。会場で皆様とお会いできるのが楽しみです!乾杯しましょう!
カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴの料理とラム酒のお店。スティールパン発祥の地、トリニダードのお料理が食べられる日本唯一のお店です。全て手作りの体に染みる優しい味のお料理をお楽しみください。
※イベント出店やケータリングのみで稼働中。
Ariapita FOOD DELIGHT オフィシャルサイト http://ariapita.com
HIGUMA Doughnuts、今年もTINY GARDEN FESTIVALに出店させていただきまーす!
揚げたてのふわふわモチモチドーナツ、楽しみにしててくださーい!!
HIGUMA Doughnuts オフィシャルサイト https://www.higuma.co
2004年4月にランドスケーププロダクツの飲食店舗として、千駄ヶ谷の四つ角にオープンしました。
ネルドリップで抽出するコーヒーをはじめ、隣接する『GOOD NEIGHBORS' FINE FOODS』とも連携し、各地から届く旬の食材を使ったフードメニューをご提供しています。是非、お立ち寄りください。
Tas Yard オフィシャルサイト tasyard.com
神田神保町にある怪しげなお店、それが笑劇!ヤンの店。
店主ヤンの持ちネタを肴にお酒を飲んだり、大喜利イベントをしたり・・。昨年まで神龍での出店でしたが今年からヤンの店での出店になります。
餃子と炒飯やります!毎年恒例の生搾りサワーも用意しますよってに!
「僕らは店ごと旅をする」
僕たち家族はキッチンカーとヴァンにキャンプ道具をのせ全国を旅しています。
全国の田畑や伝統調味料を作る蔵を巡り、旅先で出会った野菜や調味料をキャンプ道具を使ってシンプルに調理しています。
TAKIBI オフィシャルサイト https://www.takibi-coffee.com/
TINY GARDEN FESTIVALでしか味わえない限定メニューをお楽しみください!
TINY GARDEN KITCHEN
それは「旅を通じて、その土地で採れた素材の美味しさを味わえる幸せを、みんなでシェアしよう。」というストーリー。
旅を通じた地元の食材との出会いを大切にし、庭先で採れたものを身近な人びとにおすそ分けするように、さまざまなハーブとスパイスが素材と交わる場所。
100年続いてきた素晴らしい伝統と、未来100年に向けて旅立つ、期待に満ちたこれからの食と暮らしの提案をするカフェダイナーです
TINY GARDEN KITCHENオフィシャルサイト
http://urban-research.co.jp/foodandlifestyle/tinygardenkitchen/
事情により上記の店舗様のご出店が中止となりました。 当該店舗様のご出店を楽しみにお待ちいただいたお客様には急なお知らせとなり申し訳ございません。 引き続き、TINY GARDEN FESTIVALをよろしくお願いいたします。